top of page
検索

2021/07/26&27 手作り流しそうめん

  • 執筆者の写真: konoha en
    konoha en
  • 2021年7月28日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

放課後等デイサービスkonohaです!(^^)!


今週から夏休みに突入ですね♪子供達は元気一杯です。


今回は、手作りの流しそうめん器を作りました。

ペットボトルの上と下を切って、残ったペットボトル

を半分に切ったものを繋げていくと流しそうめんの出来上がりです。

SDGSを意識して作りました(*'ω'*)


初挑戦ですが、ゲストと挑戦しましたよ。

水漏れが出て、補修もしましたが、そうめんが流れました。


ゲストも夢中になって、そうめんを沢山食べてくれました(#^^#)


餃子もホットプレートで焼き、ゲストが焼いてくれました。





2日目に関しては、お肉も一緒に焼きました(*^^*)

お肉は人気ですね♪

美味しそうにほおばっていました☆





最初は麺が取れなくて苦戦するゲストもいましたが、コツを教えてあげると楽しそうにすくいあげる事が出来ていました(#^^#)


夏の風物詩を体で感じる事が出来たと思います!

流しそうめんは竹だけではなく、ペットボトルでも作る事が出来るので、是非やってみて下さい(^^♪

意外と楽しいですよ(^-^)


午後のライブはみんなで観賞しました!



演奏を聴いたり、みんなも一緒に楽器を使って演奏したり、踊ったり、

楽器を触らせてもらったり、楽しい体験を沢山することが出来ました♪

音楽でみんなが1つになれる事が素晴らしい事だと、改めて肌で感じる事が出来たと思います(*^^*)


お忙しい中、ライブに来て下さりありがとうございました。


インスタも是非チェックしてみて下さい!



それでは今回はこのへんで終わりにしたいと思います。


本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。






 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

株式会社en

© 2023 

Proudly created with Wix.com

お問い合わせ

​何でもお気軽にお問い合わせください。

送信ありがとうございます!

bottom of page